挑戦 ~challenge~

大人になると、いつの間にか

安定を求め、変化を避けるようになる。

成長には変化が欠かせない。

常にチャレンジしているのと同じ。

安定を求め安定を手に入れ安住しているなら

もちろんそれはそれで良い。

そして、常に向上していこうと、安住を

求めずチャレンジしていくのも、また良い。

貴方はどちらの道を行きますか。

 

I demand stability when I become an adult and avoid a change.
A change is indispensable to growth.
I always challenge it.
I demand stability. I obtain stability. I live in peace.
Of course it is all right.
And I always improve.
I do not demand living in peace. I continue challenging it. It is good, too.
Which way do you go?

思い込み ~the belief~

思い込みというのは怖い。

作りものを見て、これが真実だと思い込んでしまったり、

何かを体験して、感じたネガティブなものが

本当だと思い込んでしまう。

それは自分自身ではないかもしれないのに。

思い込みというフレームを外してみよう。

 

The belief is scary.
I take an artifact to be true.
I am convinced that the negative thing which I experienced is true.
It may not be oneself.
I will take off a frame called the belief.

小は大を兼ねる ~the lesser also serves for the greater~

"大は小を兼ねる"という言葉がある。

でも、いつの頃からか、"小は大をかねる"と思うようになった。

小さいものは確かに大きなものには成れない。けれど、

小さいものだからこそ、大きなものの代わりになりえる。

幼い子どもたちは、大人にはなれない。

けれど、幼い子どもたちは、大人より大事なことを忘れてはいない。

小さな生き物が、大自然の営みを教えてくれるのだ。

 

There is the word "The greater also serves for the lesser".
But I came to think, "The lesser also serves for the greater".
A small thing is not a big thing. However, the small thing substitutes for the big thing.
Young children are not adults.
However, young children know the thing that is more important than an adult.
A small creature can teach the working of the Nature.

 

壁 ~the wall~

「壁」

見えない壁が多い。

創られた壁、自分で創った壁。

そこに壁が見えないから、

あることに気づかない。

自分で創った壁なのに、心や頭をぶつけて

何でだろう?と思い悩む。

出来立ての壁は薄くて、直ぐに破れたのに、

放っておいたら、いつの間にか厚くなっていて、

高くそびえたっていて、越えようにも躊躇してしまう。

壁の前で立ち止まり、あきらめてUターンしてしまう。

自分で創った壁なのだから、必ず越えられる術はあって、

それは自分しか分からない。

目を背けずに向き合う。必ず壁は乗り越えられる。

そして、創られてしまった壁もまた乗り越えられる。

 

"The wall"
I do not see the wall.
The wall which was made. The wall which I made with oneself.
The invisible wall does not notice a certain thing.
The wall which I made with oneself. I hit a heart and a head.
I worry when it will be in what.
The wall of the fresh one is thin. It is torn immediately.
Leave unattended. The wall thickens.
The wall soars highly. When I go, I hesitate.
I stop in front of a wall and make a U-turn.
Because it is the wall which I made with oneself, there is the art exceeded by all means.
Only oneself understands it.
I face each other without looking away. The wall is got over by all means.
And the made wall is got over.

 

一流 ~the first rank~

本当の一流とは、何かに秀でたものを

持っている人のことを言うのではないと思う。

何かで一番になることでもない。

肩書や役職が、上層の人をいう訳でもない。

大金もちの人をいう訳でもない。

本当の一流とは、

身の丈を知り、自分の分を知り、

自分の役割を知り、自分の人生を自分で生き切る人なのだ。

 

The first rank is not a person having the thing which I excelled in.
It is not the first person in something.
It is not the person of the top-class.
It is not a super-wealth.
With the true first rank,
I know the stature and know one's share and know one's role and am the person who finishes living in one's life by oneself.

糸 ~the thread ~

ある日突然動けなくなる時がある。

心と身体が離れ離れになってしまう。

繋いでいた糸がプツンと切れてしまう。

その糸は見えないのに、心と身体をちゃんと

繋いでいたのだ。

切れた糸をそのままにしておくと、

もう繋げることは難しくなってしまうようだ。

切れたことに気がつかずに、頭で一生懸命考えて

身体だけを動かしてしまう。

そんな人が多いのだ。

 

I cannot move overnight.
A body is separated from a heart.
The thread which I tied up is cut.
The thread which I tied a heart and a body to.
I do not see the thread.
It is difficult to connect the cut thread.
I think with a head hard.
I move only a body.
There are many such people.

逃げる ~escape~

時には、自分の心と身を護るために逃げたって良い。

逃げる時に、誰かに迷惑をかけるかもしれないけれど、それはそれで良いじゃないか。

迷惑かけてごめん。

そう思いながら、逃げたい時は逃げよう。

 

I escape to protect one's heart and body.
I will trouble somebody.
I may be all right in its own right.
I'm sorry for a nuisance.
When we want to escape, let's escape.